歯ブラシの定義

著者:admin

歯ブラシの定義

歯ブラシは「歯刷子」とも表記され、歯を清潔にするために用いられてきた用具である「総楊枝=房楊枝」から伸展したものです。かつては「歯磨楊枝」と呼ばれていました。

歯ブラシとは元々、手で使用する歯ブラシを指すものですが、現在は歯磨きを目的にする他にも歯肉マッサージに用いるものや、入れ歯や舌を磨くブラシまで全てを含めて歯ブラシと呼ばれることがあります。

では、歯ブラシとはどのようなものか、改めて定義してみましょう。

歯ブラシとは、歯を磨くことに使用する小さなブラシのことです。その構成は「頭部(植毛部)」「頸部」「把柄部」となっています。頭部には束ねられた数十本の繊維が複数植毛されていて、その植毛された繊維の部分で清掃する口腔清掃用具です。歯の表面についた汚れを直接的に清掃する用具として、合理的、かつ簡単に使えるように作られています。

歯ブラシには効果的に歯の清掃ができるように、ブラッシングに耐えたられるだけの強度と適切な柔軟性が必要です。さらには清掃効果だけでなく、歯周組織や歯質への影響も考えられていなければなりません。ブラッシングによる歯肉への適度な刺激は歯肉のマッサージとしても効果的であり、歯肉を丈夫にしたり、歯周病の予防になったりなど、治療のための役割も果たします。

しかしその使用法を間違えてしまうと、歯肉を傷つけたり弱らせてしまったり、歯の根の部分が露出してしまったり、歯肉そのものが欠けてしまう事態を引き起こしたりしてしまいます。

したがって、適切な歯ブラシとブラッシング方法を選択することが重要であり、また、歯ブラシが歯ブラシであるという基準は、国内外で様々な基準で定められています。

著者について

admin administrator

コメントを残す