著者アーカイブ admin

著者:admin

笑顔のちから

バリバリのビジネスマンやキャリアーウーマンが定年退職を迎え、社交的な時間が減ってしまうことで顔つきが変わってしまったなどと思われることはありませんか。あの人、会社を辞めたとたんに急に老け顔になったなどと言われる方は、社交の場が急激に減少した結果、会話の機会が少ないことから表情筋が弱まってしまったのかもしれません。表情筋の衰えが若々しい表情から遠ざかっている人も少なくないようです。ご家族のお顔の表情が冴えないなどと感じたら、会話や社交の場へのお出かけを増やすご提案などをしてみてはいかがでしょう。表情筋が弱まると「咀嚼」の力も弱まり、食欲低下などから病気がちになる方もいらっしゃるようです。最近、職場から遠ざかったご家族の笑顔が減ったと感じたら、会話の時間やお顔のエクササイズなどをに日課として取り入れてみるのはいかがでしょう。歯科の定期検診などで、表情筋や咀嚼の筋力を保つための口内エクササイズなどを伝授してくださる歯医者さんもあるようです。

著者:admin

歯周病と口内環境保全のポイント

「歯周病」のコワさを知る人は、健康な「歯」の大切さを知っている人です。「歯周病」は、皆さんの健康な歯を支える歯の土台となる骨を溶かしてしまう病気です。「歯周病」のコワさは歯の土台がボロボロになるまで、自覚症状がほとんどないことです。実際には、歯茎が赤く腫れたり、歯磨き後に歯茎から出血がみられたり、口臭がきつくなるといったような初期の段階の症状はみられるようですが、皆さんを非常に苦しめるような痛みが生じるといったような細菌の進行ではないため、口内環境の違和感を感じた時には、歯周病菌によって健康であった歯の土台が溶かされ、歯がぐらつくことで硬い食べ物が食べにくくなり、最終段階では歯の抜歯が必要となるようです。「歯周病」と闘うためには、何よりも日頃の口腔ケアで口内を清潔に保つ習慣が必要とされています。また、毎日の皆さんのお口の中の状態に敏感になることも必要な要素となるかもしれません。ドライマウス、口臭、ネバツキ、出血、炎症など、お口環境を見守る眼差しが大切ですね。

著者:admin

お口環境の見直し

皆さんの歯は、年齢とともに虫歯や歯周病へのリスクが高まると言われております。「8020運動」のように、80歳の年齢で20本の健康の歯を維持するためには、どのようなデンタルケアが必要とされてくるのでしょうか。

皆さんのお口の中の環境は、個人差が大きくありますので、口内環境を守るためのケアとしては、皆さん個人の健康状況に合わせて様々なメソッドを築いていくことなどが重要となります。

お食後の歯磨き、デンタルフロス、糸ようじ、歯間ブラシなどを用いたお口の口内ケアなどは、是非とも毎日の歯みがき習慣のなかで行っていただきたいものです。

何よりも大切なのは、夜間お休み前のデンタルケアであると言われておりますが、就寝中は唾液の分泌が悪くなってしまうことから、虫歯や歯周病の細菌の影響を受けやすいと言われております。

著者:admin

歯ブラシの使い方

歯というのはただテキトーに磨けばいいというものではありません。

その磨き方にも、注意をしなければならないということは、皆さんが容易に想像できる通りであると思います。

現代で問題になっている、歯の病気の一つである、歯周病や、昔から途切れることなく治療が続けられている、虫歯を予防するためには、適切な歯ブラシで、かつ、適切に、ブラッシングをすることが重要だと言えます。

適切な、ブラッシングをすることで、歯周病や虫歯の原因となるプラークを、十分に除去することができるということは、よく、知られているでしょう。

最近では、うがい薬などといったものも、流行しており、歯ブラシの代わりになるなど、という風にも、歌われていますが、実際のところ、プラークは、粘着性が非常に高く、水気のあるものを流し込んだだけでは、歯の表面から、剥がれ落ちることはないと、言われています。

そのため、ブラッシングが必要になってくるのです。

歯ブラシでブラッシングする際には、どんな、歯ブラシを使う際にも、端に対して、45°傾けて、ブラッシングをする、ということが、おすすめされているようです。

このようにすることで、歯の側面をしっかりと磨くことができるほか、歯と、歯茎の間の、ポケットにも、しっかりと、歯ブラシの毛束が届くために、磨きやすいと言われています。

そして、何よりも重要なのが、あまりにも強い力で研いでしまうと、歯茎を痛めてしまいかねない、ということです。歯茎を傷めてしまうとこんなんな病気になってしまうことも考えられますから注意が必要なのです。

このサイトでは、こんな感じで歯の磨き方のコツをご紹介していきましょう。

著者:admin

電動歯ブラシの仕組み

電動歯ブラシは、モーターの回転が伝わることによって刷毛部が振動し歯面の汚れを清掃する仕組みで、振動機構は電動歯ブラシの種類によって異なりますが、かなり精密な構造で、微妙で複雑な動きを実現させています。また、使用時に唾液や水が歯ブラシ本体に入ってこないような工夫や、口腔内に入れやすい形状や動きに設計されています。動力はほとんどが充電式で、携帯に適したコンパクトな仕様のものも開発、販売されています。

頭部は、手用歯ブラシよりも小さめになったものが一般的です。また刷毛の硬さは、歯や歯肉を傷つけないようにと手用歯ブラシよりやわらかめになっています。一般に市販されている歯ブラシを差し込んで使用できるものなど、好みに合わせて頭部が選べる商品も発売されています。

刷毛部の材質はナイロン毛で、3、4列の多毛束型になったものがほとんどです。刷毛の長さに段差をつけたり、円形に植毛したり、小歯用など様々な形態のものが市販されています。

著者:admin

「嚥下障害」からの「誤嚥性肺炎」を予防しよう

お水やお茶ジュースなど飲料水を飲んでいる際に、急に咳き込んだりむせてしまうという方は、もしかすると飲み込む力が弱まっている老化のサインであるかもしれません。飲み込む力の低下は、個人差はありますが、一般的には40代前後からはじまり、年齢とともに低下するなどとも言われております。そういった「咳き込み」「むせる」などの症状が長期間続く方は、歯科医などの専門機関で一度ご相談されてみることをおすすめいたします。年齢とともに著しく筋力の低下が見られる高齢者などは、飲み物や食べ物が誤って気管に入り込んでしまう「誤嚥」が「誤嚥性肺炎」などを引き起こすどとされ、「誤嚥性肺炎」は、高齢者の死亡原因として上位を占めております。近年、「誤嚥性肺炎」は、一般的な「肺炎」とは区別されるようになった所以は、「誤嚥」が引き起こす「誤嚥性肺炎」の著しい増加を物語っているようです。75歳以上の「誤嚥性肺炎」の死亡原因率は、増加傾向を示しているようですので、高齢者を見守る介護の現場では特に「誤嚥」に対する予防や対策が課題となっております。高齢者の健康管理のベースとして「嚥下障害」の症状があらわれる前に予防と対策を強化していきたいものです。

著者:admin

正しいブラッシングを身に付けましょう

多くの歯科医師たちが述べているところによりますと、正しい歯ブラシのブラッシングとは、食べかすやプラークがきちんと取り除かれ、歯の隙間や歯磨きしづらい箇所も含めて磨き残しがないような状態にすることであるようです。実際にはこのような正しいクラシックのできている方々は少ないなどと言われております。厚生省が掲げる「8020運動」では80歳になっても健康な自分の歯を20本維持していること言うようなスローガンでありますが、皆さんは80歳になっても20本健康な自分の歯を維持するためのデンタルケアをご存知でいらっしゃいますか。毎日歯を磨いていれば良いなどと回答される方もいらっしゃいますが、歯磨きはただ単にブラッシングするのではなく、正しい歯磨き習慣が重要となってくるのです。歯ブラシをどのように動かすことが、正しいブラッシングであるのか、きちんと正しいブラッシングが身に付いた上で正しいデンタルケアを実行していかなくてはならないのです。さらにはこの正しいブラッシング技術を知っている人々が、少ないことも歯科医たちが述べるところでもあります。一度、虫歯の治療が完了した人が、その後、何度も虫歯の治療に通院するのは、正しいブラッシングがセルフケアのなかでできていないことが要因となっていると考えられているようです。歯科クリニックで正しいブラッシング方法をアドバイスしたとしても、実際にご自宅でのセルフケアとして正しいブラッシングを実行されていらっしゃらなければ、虫歯が再発してしまう理由に納得がいくというものでもあります。

著者:admin

口臭チェックと「8020運動」

皆さんは厚生労働省から出ている「8020(ハチマルニイマル)運動」をご存知でいらっしゃいますか。「8020運動」とは皆さんが80歳になった時に、20本以上のご自分の歯を残そうといったような考えのもとに厚生労働省と日本歯科医師会が推進している活動であるようです。誰だっていつまでも健康な歯で、楽しく美味しいお料理を召し上がりたいものですよね。皆さんのおじいさんやおばあさんの「歯」の健康状態はいかがでしょうか。自分の歯でおいしく楽しく毎日のお食事を召し上がっていらっしゃいますか。日本人は世界的に見ても歯医者に行く習慣がないことから、デンタルケアに疎い人種であるなどとも考えられているようです。日本人の口臭予防に関する意識なども諸外国の人々から比較すると、自分の口臭に対する認知度が甘いなどとも言われているようです。最近ではマウスウォッシュやタブレット式の口臭ケア製品がドラッグストアなどにも数多く陳列しておりますが、海外の一部の人々からしてみると日本人の多くが口臭があるなどといったようなイメージも持たれているようなのです。実際に職場などで周囲の人々に口臭があったとしても、なかなか伝えづらいものでもあります。自分の口臭を予防し歯の健康を保つ上でも、8020を目指して毎日のデンタルケアはきちんと習慣化させておきたいものです。8020運動のスタートに年齢は関係ありませんはじ気づいた時に始まれば良いことですので、まずは、自分自身では気づきにくい口臭チェックも兼ねて歯科検診などに行かれてみてはいかがでしょうか。

著者:admin

虫歯や歯周病は歯垢除去で予防できる

虫歯や歯周病の原因となる細菌やカビは、主に歯垢によって繁殖していきます。歯垢とは、一般的に歯の表面や歯と歯茎の境目などに付着した黄白色を帯びた粘着性の物質の事を指します。食事をすれば歯垢は必ず付いてしまうものですが、歯垢は食べ物のカスではなく、糖分や炭水化物が菌によって分解されて出来た物質です。正体はまさに「菌の巣窟」というわけです。どれほどの菌なのかと言うと、歯垢1ミリグラムあたり、数十億のウイルス・細菌・真菌(カビ)が棲みついていると言われています。歯垢は柔らかく、歯ブラシやデンタルフロスなどによって容易に取り除く事が可能です。しかし、歯磨きで完全に落としきれないと、やがて唾液に含まれているカルシウムによって石灰化し、これが歯石になってしまうのです。怖いのは、繁殖した菌が作り出す口腔バイオフィルムでしょう。口腔バイオフィルムは強力なバリアを形成し、粘膜性を持っている為、通常のブラッシングだけでは落ちないばかりか、抗菌剤や抗生物質さえも通しません。白血球による攻撃も跳ね返してしまいます。虫歯や歯周病の原因菌は、自らが作り出した口腔バイオフィルムに護られ、その内部で増殖し続け、毒素を出し歯や歯茎を蝕んでいってしまうのです。ですから、普段から正しい歯磨きをして、歯垢をしっかり除去する事が大切なのです。そして定期的に歯科病院を受診して、歯のクリーニングで歯垢や歯石を取り除いてもらう事も重要です。そうすれば、虫歯や歯周病も軽度の段階で発見でき、重症化する前に治療する事ができます。

著者:admin

入れ歯で美味しく食べること

高齢者にとって義歯がお口にフィットしないことは、非常に大きなストレスとなってくるようなのです。健康な歯を十分に蓄えている皆さんには、入れ歯がお口にフィットしない感覚が分かりずらいかもしれませんが、義歯に違和感を感じながら食事をすることは、毎日の苦痛となってしまうお年寄りもいるようです。食事の時間にストレスを感じるということは、食事の量も減り、よく咀嚼して食べ物を飲み込まなくなってしまうので、身体への悪い影響が出やすくなってしまうのだそうです。義歯の装着にストレスを感じている高齢者の多くは、柔らかい食べ物を好み、大変偏った食生活に陥りがちであるそうです。このような状況が長期的に続くことで、身体の健康そのものを蝕んでしまうこともあるのです。高齢者だけではなく、誰しもが食事をする楽しみを味わいたいものです。ご家族の義歯の噛み合わせの不具合によって、食事の楽しみを味わえないことは、大きな健康被害につながっている可能性を今一度考えてみましょう。